• Home
  • 記事
  • お問い合わせ
  • プロフィール

知らなきゃ損する

幸せをつかむために知っておきたいお金の視点

  • Home
  • 記事
  • お問い合わせ
  • プロフィール

author

お金の考え方

1000世帯の村を考えた場合、日本の富裕層、超富裕層は何世帯ある?

2025/10/5  

  日本の富裕層が過去最高に増加!その背景にある「新富裕層」の正体とは? 近年、日本の富裕層・超富裕層がかつてないほど増加していることをご存知でしょうか? 野村総合研究所(NRI)の推計によ ...

no image

お金の考え方

「配達を待つ」時代じゃない!運送業界の苦境が招いた「置き配原則化」

2025/10/14  

導入:静かに変わった「受け取り」の常識 「ピンポーン、宅配便です!」 この日常の光景が、今、静かに、そして劇的に変化しています。近年、運送業界では「置き配」が標準的な配達方法へと移行しようとしています ...

お金の考え方

高市早苗さんが日本初の女性首相として!私たちの家計はどうなる?

2025/10/5  

  高市早苗さんが自民党の総裁となり、日本で初めて女性の首相が誕生する可能性が高まっています。この歴史的な出来事は、単に政治の風景を変えるだけでなく、日本のマクロ経済、特に金利の動向に大きな ...

お金の考え方

外国人の不動産保有、日本は今どうなってる?データから見る現状と影響

2025/10/3  

近年、日本の不動産市場で「外国人の不動産保有」というキーワードが注目を集めています。都心部のタワーマンションから地方の広大な土地まで、様々な不動産が外国人によって購入されているというニュースを耳にする ...

お金の考え方

ギャンブルはどのくらい勝てる?ギャンブルの回収率を比較してみた!

2025/9/21  

「ギャンブルで勝ち続けるのは難しい」とよく言われます。その理由の一つが “回収率(還元率)” にあります。今回は、主要なギャンブルの種類を紹介しながら、各回収率を比較してみました。「どれくらい勝てる可 ...

お金の考え方

食費節約の鍵は?自炊、中食、外食の賢い使い分けで、お得に美味しい毎日を!

2025/9/20  

  「今日の夜ご飯、どうしよう…?」 仕事や学校から疲れて帰宅したとき、スーパーの惣菜コーナーやコンビニのお弁当、はたまた外食の看板がキラキラと魅力的に見えますよね。 自炊が一番安上がりだと ...

お金の考え方

物価高で買い控え!?物価高のなかでコンビニの業績はどうなっている?

2025/9/20  

    日本は長らくデフレが続いてきましたが、近年では明らかにインフレに転じています。実際、2025年5月の消費者物価指数(総合指数)は、2020年を基準(100)として118.8 ...

お金の考え方

家が高くて買えない日本人が続出!10年でどこまであがった日本の不動産!

2025/9/20  

最近、「家が高くて買えない」という声が増えていますね。私も家を買うタイミング逸してしまった一人ですが、近年の不動産の価格高騰についていくことができず、未だに賃貸で過ごしています。なぜこれほどまでに不動 ...

お金の考え方

お金は何のために必要!お金の役割について考えみる

2025/9/20  

  私たちの生活に欠かせない「お金」。毎日使っているにもかかわらず、「お金とは何か」「何のために必要なのか」と改めて問われると、意外と答えに詰まってしまうものです。今回は、お金の本質や役割に ...

お金の考え方

避けることのできない飲み会もある!飲み代、生涯でいくらかかる?

2025/9/19  

あなたもどこかで飲み会に参加したことかがあるかと思います。職場の懇親会、友人との集まり、職場の同期との集まり、誕生日や記念日、特別なイベントのときに家族で集まって飲むこともありますよね。また、仕事や付 ...

1 2 3 … 5 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • お金の考え方
  • その他
  • 何が変わった? 平成の7つの変化
    • 1-1.景気と家計の変化
    • 1-2.人口構造の変化
    • 1-3.人口推移の変化
    • 1-4.IT技術の進化
    • 1-5.携帯電話の普及
    • 1-6.国内の税収と債務の状況
  • 生活が苦しいのあなたのせいではない!!支出の変化
    • 2-1.「平成」から「令和」にかけての消費税の変化
    • 2-2.水道料金の変化
    • 2-3.ガス料金の変化
    • 2-4.食費の変化
    • 2-5.家賃及び住宅購入費用の変化
    • 「平成」から「令和」にかけての通信費(ネット費用含む)の変化
  • 知って得する!厳選節約方法
    • ふるさと納税は本当に得なの?
    • 検討して損はない!電気代の節約方法
  • 知らなきゃ損する!?選べる節約術
    • 3-1.節約術の第一歩
    • 3-2.1カ月の支出を把握する方法
    • 3-3.将来の支出を考える

サイト内検索

  • Home
  • 記事
  • お問い合わせ
  • プロフィール

知らなきゃ損する

幸せをつかむために知っておきたいお金の視点

© 2025 幸せをつかむために知っておきたいお金の視点